2010年05月06日

カレー

カレー
皆さん、動画どうでしたか?



クオリティーが低いかもしれませんが、これから頑張るので温かい目で見守ってください♪



今日はミーティングDAYでした!


笑いあり、怒りあり、悲しみあり、うれしみあり、ワクワクありと腹割ってできたミーティングになったと思います。


一人一人、自分の行動、言動を大切にしないといけない事を再認識しました!!!



イベントの反省もしっかりできたので、次につなげていきたいと思います(^-^)



ミーティング終わって、腹を空かせた巨漢共に連れられ、大好きなCoCo壱番屋に来ちゃいましたヾ(^▽^)ノ



いつ食べてもカレーは美味しいですね!



でも僕のイチ押しカレーは、ばあちゃんのカレーなんです。



僕的にあれは世界一おいしいと思います(^^;)



皆さんは最後の晩餐、何を食べたいですか?



カレーには人一倍うるさい石田でした☆☆☆



明日は早朝から始動開始するので今日は早く寝ないと!



寝れるかな〜〜(´_ゝ`)




PS.
匠君……

おかえりー♪




琉球コラソン
No.22 石田孝一


同じカテゴリー(Food)の記事
パスタ
パスタ(2011-03-11 13:17)

最近のイチオシ
最近のイチオシ(2011-03-03 08:39)

牛なん
牛なん(2011-03-01 20:26)

紅芋タルト生産工場
紅芋タルト生産工場(2011-02-10 12:28)

詰め放題弁当PART ?
詰め放題弁当PART ?(2011-02-09 18:48)

ヘルシー亭
ヘルシー亭(2011-02-09 08:26)


Posted by ko-ichi at 23:29│Comments(8)Food
この記事へのコメント
梅雨入りしちゃいましたね
髪の毛は暴れ放題ですか!?

ミーティング充実していたようで
良かったですね(^ ^)
残念ながらビーチャンネル
全部見れてないので早く見たいです!

カレーには人一倍うるさい石田選手
おばあちゃんの作るカレーは何カレーですか?
世界一って言ってもらえるなんて
おばあちゃんも幸せですね(*^ ^*)
Posted by 560 at 2010年05月07日 12:53
ビーチハンド、見たことなかったんで楽しく拝見させてもらいました♪
今度はぜひ生で観戦したいです☆

ところで・・・
画像の石田さんのカレー・・・
お皿から溢れそうなんですけど、お皿が小さいのですか?
それとも大盛なんですか??(笑)
Posted by かいり at 2010年05月07日 22:59
クオリティーゎそんなに気にならなかったですよぉ十分、イベントの楽しさが伝わってきましたもん
しかも、あんなに色々撮ってくれていて、見ててやっぱりビーチハンドやりたくなりましたぁ

あぁCoCo壱番屋のカレーですねぇアタシも好きでよく食べますょササミとか好きですねあと、チーズとか入れたくなっちゃいます

石田選手のおばあさまのカレー食べてみたいですねぇ世界一ってなったら、やっぱり食べたいですよぉ
Posted by akusa at 2010年05月08日 00:16
動画楽しく見させていただきました☆

ビーチハンドも新鮮でしたが、
BGM?が聞こえたり、
綺麗な海辺で景色も楽しめるし、
なんだか日本じゃないみたいでした(笑)


動画だったから興味もさらにわいたし、
こういった試みも嬉しいです(*^^)

大変な作業だとは思いますが、
また楽しみにしています(^▽^)ノ
Posted by 大和 at 2010年05月08日 01:20
>560さんへ
おはようございます
コメントありがとうございます

暴れたい放題ですよ

ビーチャンネルは逃げないのでゆっくり見てくださいね

ばあちゃんの作るカレーはいろんなのブレンドされてましたよ
何カレーかはちょっとわかんないですが

僕の中の世界一です
Posted by ko-ichi at 2010年05月08日 06:02
>かいりさんへ
おはようございます
コメントありがとうございます

是非、生で見てみてください

お皿も小さいんですけど、量的に500グラムですよ

大盛は400グラムらしいです
Posted by ko-ichi at 2010年05月08日 06:05
>akusaさんへ
おはようございます
コメントありがとうございます

そういっていただけでとても光栄に思います

次は一緒にやりましょうね

チーズは絶対にかかさないですよね
カレーにはチーズです

まじ美味しいですよ

店出せるはずです
Posted by ko-ichi at 2010年05月08日 06:09
>大和さんへ
おはようございます
コメントありがとうございます

楽しくビーチハンドできました

確かに、本島にいるとなかなかこういう体験はできないかもしれないですね

これからもイベント等あればしっかりカメラマンしていきたいと思います
Posted by ko-ichi at 2010年05月08日 06:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。