2010年05月11日
アンサー
久しぶり沖縄も晴れましたね!
今日は、ミーティングからの走り込みの予定でしたが、予想外の出来事に作業が多すぎて結局いつもと同じこの時間になっちゃいました
昨日はコメントありがとうございました☆
それでは、回答していきたいと思います(^O^)/
≪千歳さんの質問≫
Q
友人の弟が6月に沖縄である九州大会に出場します!
しかし、高3にしてほぼ初めての大きい大会で緊張して練習が上手くいかないらしいのです。
キーパーをやってるみたいなのですが、アドバイスをお願いできないでしょうか?
A
僕もよく緊張するんですが、僕なりの対処法は、毎日イメージトレーニングして常に自分のいいプレイをイメージすることです。
GKは、ハンドボールにとって一番重要なポジションです。
CPの人達よりも楽と思われがちですがそれ以上に精神的にも辛いし大変なポジションです。
でも、GKが止めさえすればチームは勝ちます!
緊張しすぎると自分のプレイができなくなるので、まずは緊張しすぎないことです。
自分が止めないと負けるって気負うのではなく、入っても次止めればいいやって思うことです!
こんな答えですいません(^^;)
≪akusaさんの質問≫
Q
この前、友達から韓国語マスターの本を見せてもらったんですが、石田選手も韓国語を勉強中でしたよねぇ 自己流でもある程度、マスター出来ますかね大学の時にチャイ語ゎ少しかじったのですが、韓国語の方が文法ゎ日本語と並びが一緒なので、分かりやすいって聞きました
これを機に少しやってみようかなって思ってます
A
全然独学でもできますよ♪
実際、僕も大学のコーチの教えもありましたが、ほとんど自分の独学でやりましたよ♪♪
特に力を入れたのは、単語ですね!
単語を覚えるだけで、通じる言葉にはなりますよ。
僕もまだまだ勉強中なんで一緒に覚えていきましょう(^O^)
では、僕から韓国語クイズです!!!!
ヨルシミ ハセヨ☆☆☆
これを和訳して頑張ってくださいね!!
≪560さんの質問≫
Q
今回試合が宮古島であるのは何故ですか?
お互いのチームに負担が有るような気がするのですが・・・
A
確かに沖縄本島に来てさらに飛行機に乗って宮古島だといろんな負担がでてきますね!
それでも宮古島で試合することはとても意味のあることだと思っています。
というのも、日本リーグの試合を見たくても見れない宮古島の人達にコラソンの試合を見せれるし、昨シーズンにもたくさんの宮古島の人達がファンクラブに入ってくれたりしたので、僕たちなりの恩返しの意味もこめて今シーズンの1試合を宮古島でということになったと思います。
本当の理由は違うかもしれませんが、僕はこういう風に思っています。
≪まーやんさんの質問≫
Q
石田サンのチャームポイントゎ??
背が高くて困ったコトありますか??
石田サンの座右の銘ゎ??
A
チャームポイントは鼻の横にあるホクロですかね(・_・;)
でも昔はめっちゃこのホクロが嫌いでした。
目立つしホクロでいじられるし…
でも今は、気に入ってるかもしれません(*^_^*)
背が高くて困ったことは正直ないですね。
というのも、僕自身高校入学の時は、165cmで小さかったのであまり自分が大きいって感覚がないんですよね!
でも強いてあげるとすれば、ボーっとしてたら頭がぶつかっちゃうとかですかね。。。
座右の銘って考えたことなかったんですが、好きな言葉があって『日々の積み重ねが自分を弱くする、漫然とすごしてはいけない』
ある本からのうけうりなんですが、何も考えなく日々を過ごせばいくら練習しても意味がないという意味だと自分は解釈しています。
それもふまえて、『成せば成る、成せねば成らぬ何事も』をモットーにしています)^o^(
≪KiKiさんの質問≫
Q
ハンド以外に趣味は〜
以前、モデルデビューっていってたけど何〜いつ〜
A
ハンド以外の趣味は、ベタですけど音楽鑑賞・ショッピングですかね(^_-)
昔は、ガンダムのプラモデルを組み立てる事が趣味でしたね!!
モデルデビューは、まだはっきりと決まってないし、もしかしたら…の話なのでしっかり決まり次第ちゃんと報告しますね♪
皆さん、いろんな質問ありがとうございました。
ちゃんと答えてるか心配ですが、一生懸命考えて答えました。
また第三弾、第四弾と続けていくのでこれからもよろしくお願いします☆
質問し忘れた人も、常時受け付けていますのでどしどし質問お待ちしております。
それでは!
また明日。
See You Again
琉球コラソン
U+211622 石田孝一
今日は、ミーティングからの走り込みの予定でしたが、予想外の出来事に作業が多すぎて結局いつもと同じこの時間になっちゃいました

昨日はコメントありがとうございました☆
それでは、回答していきたいと思います(^O^)/
≪千歳さんの質問≫
Q
友人の弟が6月に沖縄である九州大会に出場します!
しかし、高3にしてほぼ初めての大きい大会で緊張して練習が上手くいかないらしいのです。
キーパーをやってるみたいなのですが、アドバイスをお願いできないでしょうか?
A
僕もよく緊張するんですが、僕なりの対処法は、毎日イメージトレーニングして常に自分のいいプレイをイメージすることです。
GKは、ハンドボールにとって一番重要なポジションです。
CPの人達よりも楽と思われがちですがそれ以上に精神的にも辛いし大変なポジションです。
でも、GKが止めさえすればチームは勝ちます!
緊張しすぎると自分のプレイができなくなるので、まずは緊張しすぎないことです。
自分が止めないと負けるって気負うのではなく、入っても次止めればいいやって思うことです!
こんな答えですいません(^^;)
≪akusaさんの質問≫
Q
この前、友達から韓国語マスターの本を見せてもらったんですが、石田選手も韓国語を勉強中でしたよねぇ 自己流でもある程度、マスター出来ますかね大学の時にチャイ語ゎ少しかじったのですが、韓国語の方が文法ゎ日本語と並びが一緒なので、分かりやすいって聞きました
これを機に少しやってみようかなって思ってます
A
全然独学でもできますよ♪
実際、僕も大学のコーチの教えもありましたが、ほとんど自分の独学でやりましたよ♪♪
特に力を入れたのは、単語ですね!
単語を覚えるだけで、通じる言葉にはなりますよ。
僕もまだまだ勉強中なんで一緒に覚えていきましょう(^O^)
では、僕から韓国語クイズです!!!!
ヨルシミ ハセヨ☆☆☆
これを和訳して頑張ってくださいね!!
≪560さんの質問≫
Q
今回試合が宮古島であるのは何故ですか?
お互いのチームに負担が有るような気がするのですが・・・
A
確かに沖縄本島に来てさらに飛行機に乗って宮古島だといろんな負担がでてきますね!
それでも宮古島で試合することはとても意味のあることだと思っています。
というのも、日本リーグの試合を見たくても見れない宮古島の人達にコラソンの試合を見せれるし、昨シーズンにもたくさんの宮古島の人達がファンクラブに入ってくれたりしたので、僕たちなりの恩返しの意味もこめて今シーズンの1試合を宮古島でということになったと思います。
本当の理由は違うかもしれませんが、僕はこういう風に思っています。
≪まーやんさんの質問≫
Q
石田サンのチャームポイントゎ??
背が高くて困ったコトありますか??
石田サンの座右の銘ゎ??
A
チャームポイントは鼻の横にあるホクロですかね(・_・;)
でも昔はめっちゃこのホクロが嫌いでした。
目立つしホクロでいじられるし…
でも今は、気に入ってるかもしれません(*^_^*)
背が高くて困ったことは正直ないですね。
というのも、僕自身高校入学の時は、165cmで小さかったのであまり自分が大きいって感覚がないんですよね!
でも強いてあげるとすれば、ボーっとしてたら頭がぶつかっちゃうとかですかね。。。
座右の銘って考えたことなかったんですが、好きな言葉があって『日々の積み重ねが自分を弱くする、漫然とすごしてはいけない』
ある本からのうけうりなんですが、何も考えなく日々を過ごせばいくら練習しても意味がないという意味だと自分は解釈しています。
それもふまえて、『成せば成る、成せねば成らぬ何事も』をモットーにしています)^o^(
≪KiKiさんの質問≫
Q
ハンド以外に趣味は〜
以前、モデルデビューっていってたけど何〜いつ〜
A
ハンド以外の趣味は、ベタですけど音楽鑑賞・ショッピングですかね(^_-)
昔は、ガンダムのプラモデルを組み立てる事が趣味でしたね!!
モデルデビューは、まだはっきりと決まってないし、もしかしたら…の話なのでしっかり決まり次第ちゃんと報告しますね♪
皆さん、いろんな質問ありがとうございました。
ちゃんと答えてるか心配ですが、一生懸命考えて答えました。
また第三弾、第四弾と続けていくのでこれからもよろしくお願いします☆
質問し忘れた人も、常時受け付けていますのでどしどし質問お待ちしております。
それでは!
また明日。
See You Again
琉球コラソン
U+211622 石田孝一
Posted by ko-ichi at 23:53│Comments(6)
この記事へのコメント
質問コーナーに書き遅れた?長田っこです
色々質問考えてたのに書き込む時間がなかったです
と言うことで質問
石田くんはブログでたくさん好きな物を紹介してますが、逆に苦手な物や嫌いな物はありますか?
また、苦手な物を克服できたものはありますか
他にも考えてたのに今日はいろいろミスって頭ん中がごちゃごちゃしてる
次回の質問コーナーに持ち越し〜

色々質問考えてたのに書き込む時間がなかったです

と言うことで質問

石田くんはブログでたくさん好きな物を紹介してますが、逆に苦手な物や嫌いな物はありますか?
また、苦手な物を克服できたものはありますか

他にも考えてたのに今日はいろいろミスって頭ん中がごちゃごちゃしてる

次回の質問コーナーに持ち越し〜
Posted by 長田っこ at 2010年05月12日 01:03
宮古でリーグが観戦できるなら
いつか石垣も
できるといいですね(笑)
この事は前々から
家族の会話の中にもあって
今家族が観れない代わりに
自分が行って
内容を話したりしてます(笑)
いつか石垣も
できるといいですね(笑)
この事は前々から
家族の会話の中にもあって
今家族が観れない代わりに
自分が行って
内容を話したりしてます(笑)
Posted by Y at 2010年05月12日 02:03
回答ありがとうございます。
宮古島の方が多く加入されていたんですね
恩返しも込めて・・・
本当にコラソンはファンを大事にするチームですね
2月は宮古に飛びますよ↑↑
ただ初めての宮古なので迷子にならないか
それだけが心配です(苦笑)
宮古島の方が多く加入されていたんですね
恩返しも込めて・・・
本当にコラソンはファンを大事にするチームですね
2月は宮古に飛びますよ↑↑
ただ初めての宮古なので迷子にならないか
それだけが心配です(苦笑)
Posted by 560 at 2010年05月12日 10:35
>長田っこさんへ
質問ありがとうございました
自分は、ブログ書く前に考えてたのが書くときに忘れちゃうことあります
次はスッキリなときに質問くださいね
質問ありがとうございました

自分は、ブログ書く前に考えてたのが書くときに忘れちゃうことあります

次はスッキリなときに質問くださいね

Posted by ko-ichi at 2010年05月12日 23:36
>Yさんへ
コメントありがとうございました
いつか石垣でもやりたいですね
毎年、違う島でやるのもワクワクします
今シーズンは日程決まってるので来シーズン、ぜひ石垣で

コメントありがとうございました

いつか石垣でもやりたいですね

毎年、違う島でやるのもワクワクします

今シーズンは日程決まってるので来シーズン、ぜひ石垣で


Posted by ko-ichi at 2010年05月12日 23:40
>560さんへ
コメントありがとうございました

僕たちコラソンはファンの皆様の力で成り立ってるのでファンを大事にするのは当たり前ですね
そのために、ただ試合を見せるのではなくて皆さんと一緒に喜びを分かちあえるように頑張らないとです
コメントありがとうございました


僕たちコラソンはファンの皆様の力で成り立ってるのでファンを大事にするのは当たり前ですね

そのために、ただ試合を見せるのではなくて皆さんと一緒に喜びを分かちあえるように頑張らないとです

Posted by ko-ichi at 2010年05月12日 23:45