2010年09月19日
想い。
昨日の試合で、応援してくださった方々、また試合終了後グッズを購入していただいた方々、すべての人に感謝してます。
その裏返しがあのような試合内容になってしまい本当に情けないかぎりです…
自分達のプレーが全然できず(させてもらえず)相手チームに圧倒されていたかもしれません。
もう一度、原点に返り勝ちたい気持ちを全面に出したプレーを個人個人しないといけないです!
相手チームに代表選手がたくさんいるのなんて関係ないし、そのチームに1点を争うゲームができれば自然とファンの皆様も増えると思うけど、昨日の試合だけを見れば応援したくてもしたくなくなるのではないでしょうか。
お金もらってプレーしてる自覚を再認識して気持ちを切り替えてのぞみたいと思います。
自分のやることは決まってるし、もっともっとコンディション上げてチームの窮地を救えるキーパーになりたいと思います!
いろんな面でフラストレーションが溜まった試合だったと思いますが、来週は皆様に勝ちをプレゼントできるようにチーム一丸となって戦います☆
見たいるすべての方々のために。
挑戦し続けます。
琉球コラソン
No.22 ko-ichi
その裏返しがあのような試合内容になってしまい本当に情けないかぎりです…
自分達のプレーが全然できず(させてもらえず)相手チームに圧倒されていたかもしれません。
もう一度、原点に返り勝ちたい気持ちを全面に出したプレーを個人個人しないといけないです!
相手チームに代表選手がたくさんいるのなんて関係ないし、そのチームに1点を争うゲームができれば自然とファンの皆様も増えると思うけど、昨日の試合だけを見れば応援したくてもしたくなくなるのではないでしょうか。
お金もらってプレーしてる自覚を再認識して気持ちを切り替えてのぞみたいと思います。
自分のやることは決まってるし、もっともっとコンディション上げてチームの窮地を救えるキーパーになりたいと思います!
いろんな面でフラストレーションが溜まった試合だったと思いますが、来週は皆様に勝ちをプレゼントできるようにチーム一丸となって戦います☆
見たいるすべての方々のために。
挑戦し続けます。
琉球コラソン
No.22 ko-ichi
Posted by ko-ichi at 10:36│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
今回の勝ち負けについては何とも言えませんが…
ミスを試合中にどう修正するか、
相手のミスはどうチャンスにするか
どんなチームも大事な事ですからねっ
最後の最後まで諦めずにがんばっている姿なら
応援したくなりますよ~
これから這い上がろーっ
複雑なファンでごめんね
今回の勝ち負けについては何とも言えませんが…
ミスを試合中にどう修正するか、
相手のミスはどうチャンスにするか
どんなチームも大事な事ですからねっ
最後の最後まで諦めずにがんばっている姿なら
応援したくなりますよ~
これから這い上がろーっ
複雑なファンでごめんね
Posted by KiKi at 2010年09月19日 17:02
>KiKiさんへ
コメントありがとうございます
基本的なことが雑になってるからダメなんですよね…
気持ちの面で負けないこと、最後まで諦めないこと、見ている方々に感動を与えられるプレーをすること、を意識してやっていきたいと思います
這い上がります
これからも大崎電気さんと共にコラソンの応援もよろしくお願いします
コメントありがとうございます
基本的なことが雑になってるからダメなんですよね…
気持ちの面で負けないこと、最後まで諦めないこと、見ている方々に感動を与えられるプレーをすること、を意識してやっていきたいと思います
這い上がります
これからも大崎電気さんと共にコラソンの応援もよろしくお願いします
Posted by ko-ichi at 2010年09月20日 11:41
こんにちは。
もう帰沖されたのかな?
久々コラソン見れて嬉しかったですよ。
よく止めてましたね。
宮崎選手の速攻ノーマークシュート止めた時はしびれました。
来週も甲府まで移動大変ですが力を出しきれますように。
もう帰沖されたのかな?
久々コラソン見れて嬉しかったですよ。
よく止めてましたね。
宮崎選手の速攻ノーマークシュート止めた時はしびれました。
来週も甲府まで移動大変ですが力を出しきれますように。
Posted by G91 at 2010年09月20日 14:37
>G91さんへ
おはようございます
コメントありがとうございます
もう少し競った試合をお見せしたかったんですがすいません
もっともっと止めれるようにならないとダメですね
自分的にもあれは最高のプレーで気持ちよかったです
あれを毎回できるようにならないといけないですね
見ている方々のためにも全力を尽くします
おはようございます
コメントありがとうございます
もう少し競った試合をお見せしたかったんですがすいません
もっともっと止めれるようにならないとダメですね
自分的にもあれは最高のプレーで気持ちよかったです
あれを毎回できるようにならないといけないですね
見ている方々のためにも全力を尽くします
Posted by ko-ichi at 2010年09月21日 07:41