2010年11月11日
長かったようで短かった…
今日のブログは、ちょっとばかししんみりしちゃいますけどご勘弁を
2日前に少し落ち込んでると話したと思います。
実は、練習生の重田がコラソンに入るのを諦めて地元の神奈川に帰るということを知らされたからです
元々僕達は知り合いではなかったんです。
あいつがコラソンに練習生として来たきっかけは、大学生の頃によく合宿していた大学のコーチが僕の一つ上の先輩で、どうしても実業団でハンドをしたいという気持ちがあった重田をみて僕の事を紹介したのが始まりでした。
僕自身、練習生という形ではありませんが、単身で誰もわからない(ましてや移動は完全飛行機)遠いところに来て、ハンドボールしながら生活していくのがどれだけ厳しいことかわかっています。
それを伝えて、それでも沖縄に一人で来た重田は本当にすごいと思っていました。
だからこそ、時には厳しいこと言ったり(厳しい事しか言ってないような(笑)…重田がコラソンに入れるようにいろいろと教えてきたつもりでした。
―重田はどう感じていたかわかりませんが…―
沖縄に来て、約7ヶ月ぐらい…
結果を求めるにはあまりにも早すぎたのではないかと僕は思いますが、重田本人が決めた事をとやかく言える立場ではないので尊重したいと思います。
今までにも、『もう帰ります』って言葉何回も聞いてたし、そのたびに僕は、『夢を諦めるな』と言ってきました。
でも、今回はすでに相談ではなく結果の内容でした。
正直、コラソンでやっていくにはあまりのも厳しい…
でも運動能力以上に重田にはハンドボールバカって言っていいほどの強い気持ちがあったからここまで来れたんやと思います。
強い気持ちがあれば実業団でできるのか?
実際問題、気持ちだけではできない現実があります。
勝負の世界において、自分以外の相手に遠慮するなんてあってはならないことで、ましてや自分の言いたい事を伝えられないのは致命傷かなと僕は思います。
甘くない世界だからこそ、みんな挑戦する気持ちを持ち続けるんだと思います。
偉そうな事言ってますが、僕も自分がうまいと思ったことはないし、自分の力だけで実業団の舞台に立てたとは思ってません!
たくさんの方々に支えられてここまで来れたと思ってます。
だからこそ、重田にもわかってほしかったんだと思います。
コラソンメンバーの中で、僕が唯一、無名な選手だと思います!
高校時代には、センバツ・インターハイ・国体・一度も出る事なく3年間を終えました。
そういう点においては、重田と似ている境遇じゃないかと思います。
ようは、過去の栄光は何も関係ないってことです。
昔、有名だったからといって今もすごいとは限らないし、昔、下手くそだったからといって今も下手くそとは限らない。
自分に自信が持てずに結果諦めてしまう事がダメだと思います。
長くなりましたが、これから先、この沖縄で過ごした約7ヶ月の期間が重田の人生において、小さな石に躓いたのではなく、大きな壁にぶつかったと思ってもらいたいです。
―言ってる事がわからないと思いますがスルーしてください―
何かの縁で知り合えたことは、偶然じゃなくて必然だと思うし、この縁を大事にしてほしいと思います。
あいつのことなんでこれからもハンドボールとは付き合っていくはずです。
地元に帰ってまた一から自分を見つめなおして、自信がついたらもう一度挑戦してほしいと思います!!!
それまでコラソンの一員として恥じないプレーをし、プレーオフ進出に食い込めるチームになってるように自分も頑張っていきたいと思います!!!
今日は、お疲れ会と題して重田と夜の街に繰り出そう計画を立てています。
しんみりさせたかもしれませんが、それ以上に僕の下半身の関節達は悲鳴を上げています
(笑うとこでっせ)
まずは練習頑張ってきます♪♪
今日の BEST SONG 仲間/ケツメイシ
琉球コラソン
№22 ko-ichi

2日前に少し落ち込んでると話したと思います。
実は、練習生の重田がコラソンに入るのを諦めて地元の神奈川に帰るということを知らされたからです
元々僕達は知り合いではなかったんです。
あいつがコラソンに練習生として来たきっかけは、大学生の頃によく合宿していた大学のコーチが僕の一つ上の先輩で、どうしても実業団でハンドをしたいという気持ちがあった重田をみて僕の事を紹介したのが始まりでした。
僕自身、練習生という形ではありませんが、単身で誰もわからない(ましてや移動は完全飛行機)遠いところに来て、ハンドボールしながら生活していくのがどれだけ厳しいことかわかっています。
それを伝えて、それでも沖縄に一人で来た重田は本当にすごいと思っていました。
だからこそ、時には厳しいこと言ったり(厳しい事しか言ってないような(笑)…重田がコラソンに入れるようにいろいろと教えてきたつもりでした。
―重田はどう感じていたかわかりませんが…―
沖縄に来て、約7ヶ月ぐらい…
結果を求めるにはあまりにも早すぎたのではないかと僕は思いますが、重田本人が決めた事をとやかく言える立場ではないので尊重したいと思います。
今までにも、『もう帰ります』って言葉何回も聞いてたし、そのたびに僕は、『夢を諦めるな』と言ってきました。
でも、今回はすでに相談ではなく結果の内容でした。
正直、コラソンでやっていくにはあまりのも厳しい…
でも運動能力以上に重田にはハンドボールバカって言っていいほどの強い気持ちがあったからここまで来れたんやと思います。
強い気持ちがあれば実業団でできるのか?
実際問題、気持ちだけではできない現実があります。
勝負の世界において、自分以外の相手に遠慮するなんてあってはならないことで、ましてや自分の言いたい事を伝えられないのは致命傷かなと僕は思います。
甘くない世界だからこそ、みんな挑戦する気持ちを持ち続けるんだと思います。
偉そうな事言ってますが、僕も自分がうまいと思ったことはないし、自分の力だけで実業団の舞台に立てたとは思ってません!
たくさんの方々に支えられてここまで来れたと思ってます。
だからこそ、重田にもわかってほしかったんだと思います。
コラソンメンバーの中で、僕が唯一、無名な選手だと思います!
高校時代には、センバツ・インターハイ・国体・一度も出る事なく3年間を終えました。
そういう点においては、重田と似ている境遇じゃないかと思います。
ようは、過去の栄光は何も関係ないってことです。
昔、有名だったからといって今もすごいとは限らないし、昔、下手くそだったからといって今も下手くそとは限らない。
自分に自信が持てずに結果諦めてしまう事がダメだと思います。
長くなりましたが、これから先、この沖縄で過ごした約7ヶ月の期間が重田の人生において、小さな石に躓いたのではなく、大きな壁にぶつかったと思ってもらいたいです。
―言ってる事がわからないと思いますがスルーしてください―
何かの縁で知り合えたことは、偶然じゃなくて必然だと思うし、この縁を大事にしてほしいと思います。
あいつのことなんでこれからもハンドボールとは付き合っていくはずです。
地元に帰ってまた一から自分を見つめなおして、自信がついたらもう一度挑戦してほしいと思います!!!
それまでコラソンの一員として恥じないプレーをし、プレーオフ進出に食い込めるチームになってるように自分も頑張っていきたいと思います!!!
今日は、お疲れ会と題して重田と夜の街に繰り出そう計画を立てています。
しんみりさせたかもしれませんが、それ以上に僕の下半身の関節達は悲鳴を上げています

まずは練習頑張ってきます♪♪
今日の BEST SONG 仲間/ケツメイシ
琉球コラソン
№22 ko-ichi
Posted by ko-ichi at 19:04│Comments(14)
この記事へのコメント
石田選手、今日のブログはなんだかじーんときました
気持ちだけじゃダメなんですよね…
難しいけど、また挑戦して欲しいって言葉を聞いて、すごく感動しました
石田選手の優しさや思いやりをすごく感じました
重田さんもこれから沢山考えて、また戻って来てくれる日が来ると良いですね

気持ちだけじゃダメなんですよね…

難しいけど、また挑戦して欲しいって言葉を聞いて、すごく感動しました

石田選手の優しさや思いやりをすごく感じました

重田さんもこれから沢山考えて、また戻って来てくれる日が来ると良いですね

Posted by ☆GREEN MEN☆ at 2010年11月11日 19:35
しんみりって感じですが
自分も頑張ろうって気持ちに
なれました(*´∇`*)
練習頑張ってください
『仲間』いい曲ですよね
自分の大好きな曲の1つです(-゜3゚)ノ
自分も頑張ろうって気持ちに
なれました(*´∇`*)
練習頑張ってください

『仲間』いい曲ですよね

自分の大好きな曲の1つです(-゜3゚)ノ
Posted by みん at 2010年11月11日 19:39
重田くんは本当に凄いと思います!!
夢を追いかけて沖縄に行けた行動力は半端ないです!!
あと少しって見えてからが夢への本番なんですよね...
すごく近くて遠い目標になると、やっぱ不安は出てきて...
それをどう乗り越えるかがこれからの糧となる
気持ちだけぢゃ叶えられないかもしれないけど、気持ちが突き動かして叶えられることはあると思う!!!
ひょっこり戻ってきてほしいと願います(..〇)

練習生としてでも、コラソンでプレーしてチャンスを掴んでいるわけですから...
すこし石田さんの優しさを垣間見ました

間接が痛いのは走り方や靴にも問題があるのでは??
今後の練習も気を付けて頑張ってください(*´∀`*)
夢を追いかけて沖縄に行けた行動力は半端ないです!!
あと少しって見えてからが夢への本番なんですよね...
すごく近くて遠い目標になると、やっぱ不安は出てきて...
それをどう乗り越えるかがこれからの糧となる

気持ちだけぢゃ叶えられないかもしれないけど、気持ちが突き動かして叶えられることはあると思う!!!
ひょっこり戻ってきてほしいと願います(..〇)


練習生としてでも、コラソンでプレーしてチャンスを掴んでいるわけですから...
すこし石田さんの優しさを垣間見ました


間接が痛いのは走り方や靴にも問題があるのでは??

今後の練習も気を付けて頑張ってください(*´∀`*)

Posted by ちび at 2010年11月11日 20:40
私も重田君には会ったことあるんですが、腰も低くてまじめでいい子ですよね
相談もなしに決断したのは残念ですね…
ハンドも頑張ってたのにここで夢を諦めて帰るのは残念です
でも、沖縄で頑張ってきたことを無駄にせず神奈川でも夢を追い続けてほしいです
夢は叶うまで夢ですから何度でも立ち向かってほしいですね
石田さんの気持ちは重田君に伝わってると思いますよ

私も重田君がまた沖縄にきて今度は練習生ではなく、選手として戻ってくることを願いながら応援します
今日は重田君と楽しんでください

ハンドも頑張ってたのにここで夢を諦めて帰るのは残念です

でも、沖縄で頑張ってきたことを無駄にせず神奈川でも夢を追い続けてほしいです

夢は叶うまで夢ですから何度でも立ち向かってほしいですね

石田さんの気持ちは重田君に伝わってると思いますよ


私も重田君がまた沖縄にきて今度は練習生ではなく、選手として戻ってくることを願いながら応援します

今日は重田君と楽しんでください

Posted by ☆21st☆ at 2010年11月11日 21:13
あたしは
コラソンに入るのを諦めて
地元に帰る
と決断した重田クンが
すごいと思いました。
すごいってゆぅ言葉が合ってるかと言ったらわからないけれど(;^_^A
だって
いっしーだって
他のメンバーだって
きっと甘い言葉ばかりをかけて
コラソン入団を勧めたわけじゃないだろうし、
重田クンも全てを理解した上で頑張ってきたわけだろうから。
あー
結局うまく言えないや(>_<)
でも
出会えたコトに感謝
だねッッッ(*´∇`)
コラソンに入るのを諦めて
地元に帰る
と決断した重田クンが
すごいと思いました。
すごいってゆぅ言葉が合ってるかと言ったらわからないけれど(;^_^A
だって
いっしーだって
他のメンバーだって
きっと甘い言葉ばかりをかけて
コラソン入団を勧めたわけじゃないだろうし、
重田クンも全てを理解した上で頑張ってきたわけだろうから。
あー
結局うまく言えないや(>_<)

でも
出会えたコトに感謝
だねッッッ(*´∇`)

Posted by りあ at 2010年11月12日 06:14
おはようございます(^^)
昨日の夜は楽しかったですか?
約7ヶ月の沖縄での生活が、重田さんにとって今後の大きな糧となることを願ってます☆
昨日の夜は楽しかったですか?
約7ヶ月の沖縄での生活が、重田さんにとって今後の大きな糧となることを願ってます☆
Posted by きわ at 2010年11月12日 08:03
おはようございます。
神奈川出身の重田さんがコラソンに入団したら是非プレーを見たかったと思っていましたが、残念です。
いろいろ事情はあったんだろうなぁ。本人が一番悔しいだろうなぁ。と頭の中を過ぎります。
今度神奈川のどこかの会場で見かける事があったら声掛けてみようと思います。
神奈川出身の重田さんがコラソンに入団したら是非プレーを見たかったと思っていましたが、残念です。
いろいろ事情はあったんだろうなぁ。本人が一番悔しいだろうなぁ。と頭の中を過ぎります。
今度神奈川のどこかの会場で見かける事があったら声掛けてみようと思います。
Posted by G91 at 2010年11月12日 08:35
>☆GREEN MEN☆さんへ
コメントありがとうございます
自信がついたら戻ってくると思います
気持ちの面がすごい大事なんですけど、想像してた世界とのギャップも少なからずあったと思います
これからがあいつにとっても厳しいと思いますが頑張ってほしいです
コメントありがとうございます

自信がついたら戻ってくると思います

気持ちの面がすごい大事なんですけど、想像してた世界とのギャップも少なからずあったと思います

これからがあいつにとっても厳しいと思いますが頑張ってほしいです

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 11:52
>みんさんへ
コメントありがとうございます
そういってくれてほんとにありがと
『仲間』いいよね

重田君は号泣してたけど
コメントありがとうございます

そういってくれてほんとにありがと

『仲間』いいよね


重田君は号泣してたけど

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 11:53
>ちびさんへ
コメントありがとうございます
ほんとに行動力はすごいと思うよ
なかなかできることじゃないよね
大人コメントにちょっとウルっときたけど
自分だけじゃなくて何人か痛いって言ってたからアスファルトのせいやと思われます
コメントありがとうございます

ほんとに行動力はすごいと思うよ

なかなかできることじゃないよね

大人コメントにちょっとウルっときたけど

自分だけじゃなくて何人か痛いって言ってたからアスファルトのせいやと思われます

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 11:57
>☆21st☆さんへ
コメントありがとうございます
ほんとにそうですよね、ここでのことを次の糧として頑張ってほしいってほんとに思います
ひょっこり1ヶ月後ぐらいに沖縄帰ってきたらおもしろいですけどね
コメントありがとうございます

ほんとにそうですよね、ここでのことを次の糧として頑張ってほしいってほんとに思います

ひょっこり1ヶ月後ぐらいに沖縄帰ってきたらおもしろいですけどね

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 12:01
>りあさんへ
コメントありがとうございます
たぶん甘い言葉なんてほとんどかけてないかもしれないです
よく頑張ってここまできたのかなって思います

りあさんの気持ちわかってますよ

ほんとにありがとうございます
コメントありがとうございます

たぶん甘い言葉なんてほとんどかけてないかもしれないです

よく頑張ってここまできたのかなって思います


りあさんの気持ちわかってますよ


ほんとにありがとうございます

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 12:04
>きわさんへ
コメントありがとうございます
重田の号泣で楽しませてもらいました
大きな糧となってあいつを今以上に成長してくれたら最高ですけどね
コメントありがとうございます

重田の号泣で楽しませてもらいました

大きな糧となってあいつを今以上に成長してくれたら最高ですけどね

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 12:13
>G91さんへ
コメントありがとうございます
なぜかわからないですけど、すっきりした顔つきになってました

悔いはこれから出てくると思います
あいつのこれからの人生においてハンドボールは一生のものとして続けていくと思います。
次会うときは成長した姿を見たいものですね
コメントありがとうございます

なぜかわからないですけど、すっきりした顔つきになってました


悔いはこれから出てくると思います

あいつのこれからの人生においてハンドボールは一生のものとして続けていくと思います。
次会うときは成長した姿を見たいものですね

Posted by ko-ichi at 2010年11月12日 12:16